世界三大広告賞の一つ”One Show”のインタラクティブ部門において、ユニクロがグローバル・プロモーションの一環として展開している『UNIQLO RECIPE』が「Design Craft」カテゴリで金賞を、『UNIQLO HairDo』が「Footwear, Clothing and Accessories」カテゴリで銅賞を受賞いたしました。
■One Show(ワンショウ)とは 広告クリエイティビティの高い基準を保つため、1975年に設立された非営利団体「The One Club(ワンクラブ)」が毎年開催している、カンヌ国際広告祭、クリオ賞と並ぶ世界三大広告賞の1つです。一般広告対象のOne Show、ニューメディアやオンライン広告対象のOne Show Interactive、そしてパッケージデザインやブランディングなどのデザインを対象にしたOne Show Designの3部門があります。各賞は各業界のトップクリエーターで審査員が構成され、 授賞式は毎年5月にニューヨークで開催されています。
この度、ユニクロの『UNIQLO RECIPE』『UNIQLO HairDo』が受賞したのは、One Show Interactive(インタラクティブ部門)です。
■『UNIQLO RECIPE』 Image may be NSFW. Clik here to view.
一枚でさらりと羽織りたいプレミアムリネンストライプシャツチュニック(長袖)は高品質の素材ならではの落ち着き感と女性らしいシルエットが魅力。袖をロールアップすれば着こなしのアレンジも楽しめます。
Image may be NSFW. Clik here to view.Image may be NSFW. Clik here to view.Image may be NSFW. Clik here to view.
春らしいきれいな色を楽しみたいときは、16色の豊富なカラーバリエーションを取りそろえたプレミアムリネンシャツ(長袖)B がお勧め。上質な素材ならではの美しい発色で、さわやかに春のコーディネートを彩ります。
Image may be NSFW. Clik here to view.Image may be NSFW. Clik here to view.
シンプルな無地のほか、ストライプやチェック柄もそろっています。プレミアムリネンストライプシャツ(長袖)Aは麻素材の清涼感を際立たせるさわやかな色合いのストライプ。プレミアムリネンチェックシャツ(長袖)Cは、マリンルックをイメージさせるトリコロールが春から夏の装いにピッタリです。
Image may be NSFW. Clik here to view.Image may be NSFW. Clik here to view.
■ウィメンズ ムーミンやフローレンをはじめ、スナフキンやミムラ姉さんなどムーミン谷のさまざまなキャラクターがデザインされた長袖Tシャツやパーカが色とりどりに勢ぞろい。寒いフィンランドからやってきたキャラクターはほのぼのとぬくもりがあって、これからの季節も暖かく過ごせそうです。
Image may be NSFW. Clik here to view.
カットソーだけでなく、インナーやルームウェアのコラボアイテムも充実。細かいプリントとちょっとシックな色使いがかわいいショーツは、ヒップハンガーとボクサーの2タイプ。お好みでお選びいただけます。家でゆったりくつろぐためのルームウェアもムーミンプリントにすれば、楽しい夢が見られるかも。
Image may be NSFW. Clik here to view.
■ベビー また、今シーズンのムーミンとのコラボアイテムにはベビーウェアも仲間入り。ユニクロのベビー商品は全て、エコテックス取得商品なので、ムーミン谷のキャラクタープリントがいっぱいのカバーオールも安心してご利用いただけます。フロントから股下にかけて、スナップボタンで全開にできるので着せ替えもおむつ替えも簡単です。
Image may be NSFW. Clik here to view.
ユニクロは、この春夏のUTコレクションでファレルとコラボ。彼の新しいコンセプトワーク『i am OTHER(アイ・アムアザー)』から、UTのためだけの新たなコレクションが生まれました。コラボ商品の発売を記念し、4月28日、ユニクロ ニューヨーク5番街店にて、イベントが行われました。
この日、イベントを開催したユニクロ ニューヨーク五番街店は、3月末に2階を"SPRZ NY"ストアとしてリニューアルオープンしたばかり。この"SPRZ NY"コーナーの中央にあるガラスのウィンドウには、ファレルのポスターと胸元に本人直筆サイン入の『i am OTHER』のTシャツ4枚がディスプレイされました。その背後には『i am OTHER』メンズ、ウィメンズ各14種のTシャツとキャップ7種が並び、通りを行く人々も興味津々。
『i am OTHER』のインスピレーションについては、「お決まりの型にはまる必要はないし、人と違うってことは自分がスペシャルってことなんだ」と、そもそも自身が持っていたポリシーであることを説明。分かりやすい言葉を選び、時には考えを巡らせ、やわらかな口調でにこやかに語り続ける様子から、ファレルが人とのコミュニケーションを楽しんでいる様子がよく分かります。
この日のファレルのコーディネートは、『i am OTHER』の白いTシャツにグレーのカーディガンをはおり、アクセントにチェーンやパールのネックレスを重ね付け。足元は白地にハンドペインティングを施したスニーカーで、トレードマークの帽子ももちろん被り、まさに『i am OTHER』を地で行くスタイリングでした。